新聞専用DTPフリーソフト「朝刊太郎改」の置き場

フォントの選び方

サイト内検索
本ソフトは、パソコンに最初から入っているフォントだけでも問題なく使用できます。
しかし、より出来映えにこだわるなら、フォントにも気を配った方がよいです。
フォント選択のポイントをまとめました。

等幅フォントを使う

本ソフトでは、等幅(とうはば)フォントの使用が大前提です。
等幅フォントとは、文字の幅(縦書きなら天地)の大きさ(領域)が一定のものを指します。固定ピッチともいいます。
プロポーショナルフォントも"一応"使えますが、文字並びが汚くなるのでお勧めできません。
等幅フォント(推奨) プロポーショナルフォント(非推奨)
MS 明朝 MS ゴシック
BIZ UDゴシック BIZ UD明朝など
MS P明朝 MS Pゴシック MS UIGothicなど
なお、見出し画面や紙面設定等、フォントを選択する画面では、デフォルトでは日本語対応の等幅フォント(TrueType/OpenType)のみを表示するようになっています。

「日本語のみ等幅」なフォント
等幅フォントとは一般に半角の英数文字等が全角のちょうど半分のサイズになるものを指します。
しかし、フォントの中には、読みやすさを考慮して、日本語は等幅だけれど、英数字は全角の2/3だったりするものもあります。
これらは半角英数を使用しない限りはきちんと表示できます。ただし、半角英数は重なったり枠からはみ出したりします。
(半角英数は全角の半分だけれど、全角英字のみ等幅ではないという変わったフォントもあります)
なお各種のフォント選択画面で、こうした"一部等幅"なフォントも候補に加えることができます(色付きで表示されます)

「懐の深い」フォントを

フォントはそれぞれ、周辺に空きを持っています。その空きが少ない、つまりピチピチのフォントが新聞向きです。 「懐の深いフォント」と言ったりします。以下、3種類のフォントで本ソフトで実際に記事を配置した例(拡大しています)。



図の例は、左から「IWA新聞明Plus」「IPA明朝」「MS 明朝」です。
「IWA新聞明Plus」は、新聞社にもフォントを提供しているメーカー・イワタの製品。見栄えが明らかに違います。
真ん中の「IPA明朝」は独立行政法人IPAが無償提供しているフォントです。MS明朝と比べ、やや懐が深く、肉厚です。

見出し用は「大きいほど太く」

見出しは、大きいものほど、本文用のフォントを流用すると貧弱な印象になりがちです。
以下は、まったく同じフォント(DF平成ゴシック体W5)でサイズを変えた例。サイズが大きいほど迫力に欠けます。

ただ太ければ良いというものでもなく、小さい見出しで太すぎるフォントを使うとかえって読みにくくなります。
一般紙の見出し用フォントは一見、明朝とゴシックの2種類に思えますが、実際はサイズに応じてそれぞれ太さの違うフォントが使い分けられています。
同じ系統で複数のウエイト(太さ)を持っていると便利です。
以下は、上からそれぞれ、DF平成ゴシック体W5 / DF平成ゴシック体W5の太字 / DF平成ゴシック体W7です。

「新聞書体」フォントを使うには

新聞用のフォントは、上記の例に挙げたイワタのほか、モトヤ、モリサワなどのメーカーから販売されています。
ほとんどが扁平(平体)でより美しくなるようデザインされています。
フォント販売サイトで「新聞書体」で絞り込んで探すことができるはずです。
また記事用以外に「新聞見出し用」のフォントを販売しているメーカーもあります。
ただし、それなりの値段がします。高品質な分、収録漢字数を絞って販売されているものもあるので要確認。
新聞社によっては、実際の紙面で使用しているフォントがネットで購入できる場合もあります。
興味があり、かつ懐に余裕のある方は検索してみてください。

花園明朝は一部にのみ使えます

花園明朝(Wikipedia)は 大量の漢字が収録された便利なフォントですが、本ソフトでは、縦書きの場合に約物(括弧類や句読点)が回転しないため、本文・見出しフォントとしては事実上使えません。(2017年3月時点)。
ただし、普通のフォントは持っていない珍しい漢字など、記事の一部のみ花園明朝を指定することは可能です。詳しくはQ&Aタグの使い方も参照してください。

IPAmj明朝はちょっと注意が必要

IPAmj明朝もまた収録文字数の多い便利なフォントですが、日本語は等幅ですが英数が全角の半分ではない、という仕様です。
縦書きでの半角連数字の自動回転も含め、半角の英数字がちょっとずれます。